2025.3.23
ホテルの朝食はバイキング。
このホテル、《Hotel Rocore Naha》なかなかいいです。
お部屋はきれいで狭くない。
朝食バイキングはバラエティで美味しい。
今日も食べる予定があるのでほどほどに。
体験コースを直前予約で
《琉球ガラス村》へ。

買うのはもちろんですけど、せっかくなら自分で作ったものを土産に。
けっこう、予約がいっぱい。。。
時間前から並んで1番乗り。
ひととおりレクチャーを受けて早速。
息を吹き込んでぇ~~~~

いちおうこれでも、、吹いてます。。
いちおう、、膨らみました。
クルクル回してぇ~~~~

力加減がムズイですが、まぁまぁイケてます。
ほれっ!!

出来上がりは送ってきてのお楽しみ!
小石原焼きの体験に比べれば?????な感じですけど、まぁそれはそれで。
ついでに琉球ガラス展示も見学。

なんかね、素晴らしいですね。

こっからは、またドライブ&散策。
とりあえずご近所の《ひめゆりの塔》をサクッと見学。

から~の《奥武島》。
な~~~~~~~んにもないちっちゃな島です。
が。。。。。

天ぷら屋さんに並んでます。
《中本鮮魚てんぷら》
昼前です。
並んでるのでひとまず後ろに。
よく見ると皆さんオーダーシート持ってます。
テイクアウト???????
流れに任せましょう!

ヤサイ、サカナ、イモ、ハッシュドポテトを注文して、その辺でパクリ。

いやいや、ふつ~~~~~のてんぷら、、、です。

このシチュエーションで楽しむのがいい!って感じです。
食べてる間に、行列は30人ほどに。。。驚!
その後またまたわけのわからん小道を通って《奥武島・竜宮人の拝所》へ。

サラッと。。。
沖縄南部はそれほど広くないですけど、見どころはたくさん。
次へ!!!
つづく。
では。
沖縄ドライブ.1(浜比嘉島)
沖縄ドライブ・2(伊計島)
沖縄ドライブ・3(残波岬)
沖縄ドライブ・4(国際通り)
沖縄ドライブ・5(琉球ガラス村)
沖縄ドライブ・6(斎条御獄)
沖縄ドライブ・7(番外編)
・