2025.3.27
国際通りで買った泡盛。
2日後には送られてきました。

次の日には琉球ガラスで体験制作したグラスも送られてきました。

これねよーく見ると傾いてます。

≪ピサの斜塔≫みたいです。
なかなかいい感じに傾いてます。味があっていいでしょ?
で、不思議なのは、夜暗闇で見るとなんだかジワッと光ってます。

ツヨシ君には貴重な塩と青のりをいただいていました。

≪琉球あおのり≫はツヨシくんがパッケージデザインしたそうです。
これだけそろえばね。ひとまず全てを味わいたい。

豆腐に浜比嘉島の大粒塩と琉球アオノリをふりかけ、シンプルに泡盛のおつまみ。
塩の甘みとアオノリの風味がいい感じです。
泡盛も7年物はずいぶんまろやかな気がします。
3月の沖縄は曇りか雨、、、、って言われるなか、ほぼ晴れ、少々薄曇り程度。
1泊2日の沖縄ドライブ、天気に恵まれてました。
琉球グラスもお気に入りに。
とうぶん、沖縄気分に浸ってます。
では。
沖縄ドライブ.1(浜比嘉島)
沖縄ドライブ・2(伊計島)
沖縄ドライブ・3(残波岬)
沖縄ドライブ・4(国際通り)
沖縄ドライブ・5(琉球ガラス村)
沖縄ドライブ・6(斎条御獄)
沖縄ドライブ・7(番外編)
・