2025.3.21
いったん国際通り近くのホテルにチェックイン。
オリオンビールで一服です。

ホテルからの夕日もきれいです。

まぁまぁな距離走りましたね。
夕食前に定番の国際通りの散策。
人出が、、、、きてますね。。

ふだんあまり土産物には興味がわかないんですけど、、なかなかおもしろいです。

見てて楽しい!

キャッチもいい!

『楽しく長生き』。
つい買ってしまいそうになります。
せっかくなので、泡盛だけはご購入。
実は、今回の沖縄ドライブ、予定を立て始めたのは、、、、つい前日(笑)
おおまかなドライブ案はあったんですけどね、細かなお店とかは高校の同級生ツヨシ君にネホリハホリ。
おかげで美味しいソーキソバも食べれるし。
で、もちろん夕食はツヨシ君のアテンドで。
居酒屋野郎りょう次
まずはお刺身盛り合わせ。

沖縄のマグロってね、生マグロなんですって。
一度も冷凍されずに口に入る。
味音痴の私にはよくわかりませんが、赤身マグロがしっとりしてるような。。。。
県民大好きなステーキ。

なぜか〆のラーメン。。。

しかも味噌ラーメン。。。
間違いなく美味しい。。。
絶品ラーメン。
他にもいろいろ。。。
堪能しました。
楽しく記念ショットです!

これで終わらない沖縄。
次はBAR。
なんとも不思議なBARです。
普通にウイスキーとかのボトルがあまり並んでない。
かな~~~~~~~~り、オリジナルな、でも正統派なBARです。
フローズンなんとか。。。。

酔っぱらってたので店名も忘れました。。ゴメンナサイ
実は今回お世話になったツヨシ君。
こんな本を書いてます。
子育てをするために福岡から沖縄に移住し、イエラムサンタマリアというラム酒を作った本人の物語です。

『島で暮らして、ラムをつくって、』←ヨンデネ!
少し前に会った時もちょびっとある夢を語ってくれました。
そんな友達がいると自分もちと励みになります。
なにかしたい、そんな思いがモクモクと。
そんなこんなで、1日目が終了。
てんこもりですね~~~。
明日もモリモリです。
つづく。
では。
沖縄ドライブ.1(浜比嘉島)
沖縄ドライブ・2(伊計島)
沖縄ドライブ・3(残波岬)
沖縄ドライブ・4(国際通り)
沖縄ドライブ・5(琉球ガラス村)
沖縄ドライブ・6(斎条御獄)
沖縄ドライブ・7(番外編)
・