沖縄ドライブ・6(斎条御獄)

2025.3.25

沖縄南部は見どころが詰まってます。

移動距離も短いので気が楽です。


ひとまず《知念公園》。


景色良いです。


だらっと散策してそのまま《斎条御獄》へ。


神聖なパワースポットですね。



写真はお祈りをしてから。。


場所場所で空気感があります、感じます。


一般的な日本の神社、寺とは何か違う、、、琉球独特の。



琉球のことをもっと知りたい、、、感じがしてきます。




少し歩き疲れたので、沖縄、どこにもある《BLUE SEAL》でアイスクリーム。


天神だと歩き疲れたらカフェ、、、でちょうどいいですけど、沖縄はアイスクリームがいい。



すでに気温27℃。。。。


さて、《ニライカナイ展望台》を、景色を楽しみながら通って待望の、、


《そば処 玉家そば》

もちろん『ソーキソバ』。

と『三枚肉そば』。

あっさり。

ひたすらあっさり。

じわじわとあっさり。



これね、、、いくらでも食べれます。

美味しい!



午後2時過ぎで本日3食目。

たっぷりです。



意外と時間が余りそうなので、《首里城》へ。


火災でね、、、、復興中。


再現中の建物も≪展示物≫として見学できます。


早く元の形が見れるのを待ちましょう。


当時の石垣と継ぎ足された境目。


歴史を感じますよね。


変なオッサン映り込んでますけど気にしないでください、、、オマケです。


最後に沖縄の空を見て。

余裕をもってレンタカーを返却してから空港へ。



ま、時間もあることだし、お別れのオリオンビール。


昨日の始発便から、今日の最終便まで、てんこ盛りの沖縄ドライブ。



何が長いって、、、運転してる時間。。



でもね、満喫です。



なんか、沖縄って穏やかになれる場所ですね。

ここにいたら自分も穏やかでいい人になれるかも、、、、なんて思ったりします。



オマケにつづく。。

では。


沖縄ドライブ.1(浜比嘉島)

沖縄ドライブ・2(伊計島)

沖縄ドライブ・3(残波岬)

沖縄ドライブ・4(国際通り)

沖縄ドライブ・5(琉球ガラス村)

沖縄ドライブ・6(斎条御獄)

沖縄ドライブ・7(番外編)



-旅行